古文解説

古文解説

渡る世間は鬼ばかり?? 七光りの辛い実情 ~古典解説 耳嚢(みみぶくろ)より~

久々の古典解説です。 今回は、教科書からではなく、ある問題集から。有名な歌人一家の、ちょっと切ないお話。 古典って、書いてある内容を皆とても固いものとして扱いがちなんですが、現代語訳に直して、一般的な現代の常識に例えを直して説明すると、とっ...
古文解説

中学・高校古典を読み解く 徒然草に学ぶ怠け病の怖さ~ある人、弓を射ることを習ふに~

こんにちは、文LABOの松村 瞳です。 突然ですが、怠け癖ってありますか? やろっかなー、って思っていても、気が付いたらもう夜。アレ? さっき朝だったのに、何で……とか、三連休もあるんだから、余裕余裕、と思っていたらあれ? 明日、学校……?...
古文解説

古文解説~枕草子『春はあけぼの』~プライドの高い女がやりがちなこと

こんにちは、文LABOの松村 瞳です。 今日の古典解説は枕草子。清少納言の文章です。 有名な冒頭文は、小学校でも暗唱暗記させられた記憶がある人も居るんじゃないでしようか? ちなみに古文漢文の最強の勉強方法は音読です。音に出して読めなければ、...
古文解説

古典解説「小式部の大江山の歌」~気に食わない上司の撃退法~

こんにちは、文LABOの松村瞳です。 今回の古典解説は超有名な大江山。百人一首にも選ばれた、若手女流歌人の物語なんですが、和歌だけだと「へ~、そう」ってだけで終わっちゃうのが、その背景のエピソードを知ると一発で彼女が好きになるというお話です...
古文解説

古典解説~仁和寺にある法師~エリートが陥りやすい罠

中学2年の国語で読む仁和寺の法師。徒然草の中でも有名なお話ですが、この単純な法師の失敗談の裏側には、エリートの陥りやすい心理が見えてきます。
古文解説

【古文解説 ホラーな「竹取物語」】

竹取物語は私たちにとってなじみ深いお話ですが、実はとても謎が多く、奇妙な部分がとてもたくさんあります。今回は古典のそんなファンタジーな謎を中心として、竹取物語。かぐや姫や翁の謎に迫っていきます。

This site is protected by wp-copyrightpro.com