投稿日: 2018年6月14日読書感想文 本を読むのが苦痛な時のおすすめ方法 明日、2018年6月15日に公開の映画。「ワンダー 君は太陽」は、ベストセラー小説が原作となっており、数年前。全国の読書感想文指定図書として挙げられた本でもあります。 読書感想文のおすすめ本として、このサイトでも過去取り上げたことのある、この本。… 続きを読む
投稿日: 2017年8月3日2018年3月9日簡単に書ける読書感想文おすすめ本 読んだ後、人に優しくなれる本~小学校高学年編~ タイムリーに読書感想文ってどう書くの? と生徒に質問を受けたばっかりなのですが、流石に本を読まなきゃ始まりません(笑)取り敢えず、今日、本屋さん行こうか! 行けば、少なくとも一歩は前進するよ。と、そろそろ読書感想文が重―く肩に圧し掛かっている皆に言いたいです。… 続きを読む
投稿日: 2017年8月2日2018年3月9日楽に書ける読書感想文おすすめ本 無関心の重い罪~小学校中学年編~ こんにちは、文LABOの松村瞳です。 暑さもピーク。台風も週末にきそうで、家に居なきゃならないのは気が重いですが、寧ろ閉じ込められるのはラッキー、とばかりにちゃっちゃっと宿題しちゃいましょう。 その時その時で、天気に文句言ったって仕方が無いから、出来ることに集中する。特に、雨音って集中には最適です。ショパンのピアノ曲に「雨だれ」って曲が有りますが、集中するにはもってこいですよ。(私が弾くと、「雨だれ」じゃなくて「雨もり」になりそうですが……)… 続きを読む
投稿日: 2017年8月1日2018年5月18日読書感想文おすすめ本 嫌なことに含まれている素敵な意味~小学校低学年編~ 八月に入りました! 夏本番。一年で一番暑い時期です。 暑いとやる気や食欲が無くなったり、だらだらしちゃう時もあると思いますが、暑さも彼岸過ぎまで、と言いますし、後二週間でこれも終わりかぁ、と思えばちょっと後ろ髪引かれたりするもの。暑いから涼しいなぁって思う事も出来るし、暑いから、かき氷なんかも楽しめるし。逆に暑いけど、汗かくって解ってるんだけど、何故だか辛い物って夏に食べますよね。辛い物好きな人って、マゾなのかな………(ちなみに私は辛い物は食べられません。口から火、噴きます)… 続きを読む