オンライン授業用

オンライン授業用

9/9 パラドックスを解釈する その1

ページを作るのが遅くなってしまってすみませんでした。 さて、パラドックス。逆説、とも日本語では言いますが、一見矛盾しているようで、けれどもきちんと考えると、真実が見えてくる言葉、とも言います。 無茶苦茶かもしれませんが、矛盾していることでも...
オンライン授業用

9/6 徳子の懐妊と恩赦 平家物語3巻22章「大赦」その2

「大赦」その2となります。 何か都合が悪いことが起こると、神頼み、仏頼みになるのは今の世も変わらないものですが、男子誕生となるために、「大赦」を行おう、という世の雰囲気になっていきます。 流石の清盛もこれには賛成しましたが、「俊寛だけはダメ...
オンライン授業用

9/2「くらべる力」を読解問題に活用する

本日の課題は、対比の「くらべる力」を実際の読解問題で使用したら、どうなるのか。 まず、文章全体の対比関係を見抜くために必要なのは、対比の接続詞を見抜くこと。 「一方では」「また」「逆に」「むしろ」etc.... 今まで沢山やってきた内容の総...
オンライン授業用

8/31 徳子の懐妊と恩赦 平家物語第3巻22章「大赦」その1

さて、ここから三巻に入っていきます。 鹿ケ谷の陰謀が終わり、一通りの罪人の処理が終わった後に、年が明け、建礼門院徳子の懐妊が判明しました。 禍福は糾える縄のごとし、とはよく言ったもので、悪いことの後には良いことが起こり、良いことが起こったら...
オンライン授業用

8/26 ミニ小論文D その3

物事の共通項と相違点の違いを作文で書く練習その3 だんだんお題が難しくなります。 このお題は、目の前にあるもの。つまり、手で触れるものや動かせる物、物体の対比だと、書くのが楽です。けれど、今日のお題のように、手で触れられないけれど、確かに存...
オンライン授業用

8/24 父子の道違え 平家物語2巻16章 「大教訓」その4

「大教訓」も最後の部分になってきました。 獅子ヶ谷の陰謀もここで人段落。 けれども、この平家一門に入った亀裂は、後に大きな傷となって表面化します。もちろん、その亀裂の皹がなくならないように、むしろ大きくなるようにちくちく影響を与える存在があ...
オンライン授業用

8/19 ミニ小論文D その2

さて、そろそろ本格的な作文の書き方となってきました。 物事の比較を文章で書くのならば、書く前の分析や内容の精査が必要になってきます。 書く前に、「何を書くのか」「書きたいことの共通点と相違点は何なのか」「それが適格に現れている具体例は何なの...
オンライン授業用

8/12 ミニ小論文D

レベルアップ課題のミニ小論文。 前回は、ある定義に反論をするやり方。 会話でも、相手を説得するときに使える論理誘導のやり方ですが、今回は反論ではなく、二者の比較です。 物事を比較するには、まず、抽象化=共通項を見つけること。 そのあと、具体...
オンライン授業用

8/9 父子の道違え 平家物語2巻16章 「大教訓」その3

「院を捕縛するのならば、父上と相戦うことになるでしょう」 と清盛を脅した重盛君。 長々と続いた教訓も、ここで物別れとなります。 この重盛の口上は、この部分を書いた平家物語の作者の、並々ならぬ重盛に対する愛情がにじみ出ていますが、物語を構成す...
オンライン授業用

8/5 ミニ小論文C

さて、本格的な対比を使った小論文の書き方を今回学びます。 一般論を挙げておく。(みんなが真実だと思っていること) ⇓ 一旦、それも一理あると認めて、そう考える根拠を提示。 ⇓ それに対して、反論を述べたのち、その理由を説明。 ⇓ 一般論を否...

This site is protected by wp-copyrightpro.com