オンライン授業用

オンライン授業用

11/25 因果関係で読解問題を解く①

「筆者の意見を参考にして、要旨をまとめなさい」 「何故、~~~であるか、その理由を本文の意図を踏まえて、記述しなさい」 という、良くある国語の試験問題。どうやって解くか、というと、因果関係の接続詞を追いかけることで、読み解くことができます。...
オンライン授業用

11/18 因果関係の整理 文学的文章

因果関係は説明的な文章のみに活用されていそうな感覚があると思いますが、意外にも文学的作品にも使えます。 それは、「心情」「気持ち」で、行動の因果関係をつなぎ合わせることです。 小説は誰が何を感じているか、考えているか、思っているかが、明確に...
オンライン授業用

11/22 清盛の暴走 嵐の前の静けさ 平家物語3巻29章 その3「法印問答」後半

さて、法印問答の後半でございます。 清盛の言い分に「ごもっとも!!」と思いつつも、朝廷からの使いであるがゆえに、軽々しく同意することは出来ない法印さんがちょっと哀れになります。 が…… その苦しい中でひねり出した言い分が、 「天の意は、我々...
オンライン授業用

11/11 因果関係の整理 説明的文章

文章を書くためには、知識が必要です。 けれども、その「知識」を文章に落とし込むためには、どうしてもこの「因果関係」というものをつなげる必要性があります。 「なぜ」そうなるのか。「どうして」そうなったのか。 それらが繋がっていない文章は、欠点...
オンライン授業用

11/8 清盛の暴走 嵐の前の静けさ 平家物語3-29 その3「法印問答」前半

授業ページのアップロードが遅くなりました。すみません。 法印問答の続きの部分となります。 別名、清盛の怒りの詳細(笑) けれど、彼の本音は、訴えの最後の部分に集約されているのかもしれません。 「このほかうらみなげき、毛挙にいとまあきあらず。...
オンライン授業用

11/4 因果関係の短作文 その2

さて、因果関係の短作文。その2。 今回は、形だけ指定の、自由作文です。 大体この世の中の「目に見えていること」は、「結果」です。 ならば、全てそうなった「原因」があるはずです。なので、その原因を探して書けばいい。 ・なぜそうなったのか。 ・...
オンライン授業用

11/1 清盛の暴走 嵐の前の静けさ 平家物語3巻29章 「法印問答」その2

清盛のブチ切れ問答(口が滑りました(笑))部分です。 これ、法印との問答部分のはずなんですが、題名を信じるなら、法印が主役のはずですが……どう考えても、主役は清盛です(笑) 「この際、言いたいこと全部言わせてもらうけどさ……」 という、しず...
オンライン授業用

10/28 因果関係の短作文 その1

お待ちかねの、課題短作文です。(待っていないかもしれないけれど(笑)) 合理的、論理的文章というと、全く感情を排したものという印象を受けがちですが、実際はそんなことはなく、合理性のある行動というのものの裏には、当然のように感情が付随します。...
オンライン授業用

10/25 清盛の暴走~嵐の前の静けさ~平家物語3巻29章「法印問答」その1

平家のストッパーであり、朝廷側との潤滑油であった重盛が亡くなってから、清盛は福原に隠遁してしまいます。つまりは、何も動きませんでした。 けれど、世の人々は「反逆をするのではないか」「止めていた重盛が居なくなったのだから、京に攻め込み、戦乱が...
オンライン授業用

10/21 因果関係の基本 その3

本日の課題は、因果関係の接続詞のバリエーションを増やすことです。 「だから」「なぜなら」は、とても使い勝手が良い接続詞なのですが、それだけに頼ってしまうとワンパターンになってしまうし、違う表現を使った文章を読み解けなくなってしまいます。 な...

This site is protected by wp-copyrightpro.com